2012年02月27日

過敏性腸症候群 その5

◆過敏性腸症候群の治療薬 その1

◎便の状態を調節する薬
・ポリカルボフィルカルシウム

過敏性腸症候群治療薬として登場した比較的新しい薬です。「高分子重合体」といわれる物質で、腸内の水分を吸収して膨らむことで、便の性状をを整える効果があります。便秘の時にも下痢の時にも用いられます。

そのほか、便秘に対しては、腸の壁から腸内に水分を移行させて便を柔らかくする「塩類下剤」の酸化マグネシウムなどが用いられることもあります。