2012年03月27日

過敏性腸症候群 おわり

Q.食事での注意点は?

消化のよいものばかり食べていると、便になる材料が無い為、腸内を運ぶのも大変になってしまいます。

便秘型の人は、穀類なら玄米や雑穀を取り入れ、野菜や海藻、きのこなど、食物繊維が多いものを積極的にとってください。

しょうがも、体を温めると同時に胃腸の動きも促すので勧められます。

苦いものや辛いものは、体にとっては早く捨てたいので、腸の動きが普通より速くなります。その働きを利用する為に、香辛料を少し使うのもよいでしょう。