2010年07月29日

健康食品として注目の古代米

古代米は健康食品として注目を集めているお米ですが、現在栽培している農家はそれほど多くはありません。収穫量が少なく稲が倒れやすいのも理由のようですが、急に人気が上がったので入手しにくい状況にあるというのが大きな理由のようです。これからはスーパーなどでも古代米を目にする事が多くなるのではないかと思います。

古代米は、普段不足しがちな栄養素が多く含まれていますし、癌を抑制するなどの効果も期待されています。

普段偏った食事が多く栄養バランスが崩れているなと思っている人には、特に食べてもらいたい食品です。古代米には色々な種類がありますので、好みに合わせて選ぶといいでしょう。

古代米のひとつである黒米もお勧めです。通常の栽培種に比べ貯蔵性、保存性が高いのでこれからさらに多く栽培されるのではないかと思う品種です。

黒米はカルシウムなどミネラルをとても多く含み、マンガンや亜鉛、銅など不足しがちな成分が多く含まれています。ビタミン・植物タンパク・植物脂肪も豊富に含まれていますので、腎臓の機能を高めたり血液をサラサラにしたり、滋養強壮にも役立ちます。また、白髪を黒髪にする効果もあるといわれていますので、若返りにも役立ちます。

黒米は、健康米とも呼ばれていますが、慢性的な疾患のある人、妊婦、病気回復期の人などに多く利用してもらいたいお米です。体を作っていく大切な時期でもあるお子様にも食べてもらいたい健康食です。健康維持のためにサプリメントなどを利用する人も多いようですが、まずは毎日口にするお米から体作りをしてみてはいかがでしょうか。