2010年07月19日

熱帯夜を乗り切れ! 熟睡できる快眠グッズ

ほぼ全国的に梅雨が明けたので、そろそろ熱帯夜対策を考えてはいかがでしょうか。睡眠不足は仕事の効率を低下させるだけでなく、夏バテの原因にもなります。寝苦しい夜を乗り切る快眠グッズのあれこれを紹介したいと思います。


【眠りを誘う音楽CD】

快適な眠りを得るには、最大限にリラックスできる快適な空間(環境)づくりが大切です。その眠気を誘うムードを演出してくれるのがBGMです。

おススメなのは、眠りを誘うことを意図して選曲された「おやすみ前のリラクゼーション・クラッシック」(ソニー・ミュージックエンタテイメント・2625円)という睡眠導入専用の音楽CD。2枚組みでバッハ、モーツァルト、ドビュッシーなど全20曲。同シリーズには他にポップス系バージョンもあります。

CDを監修した南青山アンティーク通りクリニック(心療内科)の福西勇夫院長は「眠りの前のBGMは心地よい音色であると共に脳を激しく刺激しないことが重要」とアドバイスしています。






【ヒンヤリ冷感タオル】

「妻や子供と同じ部屋で寝ているのでエアコンの温度を下げられない」という暑がりの人には、米国製の特殊なタオル「チリーパッド」はどうでしょうか。

水につけて絞るだけで数分後、気化熱の発散によって冷たくなるので、おでこや首元に置けばヒンヤリ気持ちいいです。

総輸入発売元ブロッサムの担当者は「内部は湿度を保ちながら表面は乾いているので汗をしっかり吸収する。冷たさの持続は1回で1−4時間ぐらい」ということです。






【呼吸ラクちんバー】

寝苦しさの原因は暑さばかりでないようです。製薬会社のグラクソ・スミスクラインが1600人を対象に行った意識調査によると、快適な睡眠をとるために「鼻の通り(鼻呼吸)」を重視する人が88%にものぼったということです。

同社の鼻孔拡張テープ「ブリーズライト」は鼻の上に貼るだけでプラスチックバーの反発で鼻孔を拡げ、呼吸を楽にする快眠グッズです。






その他おススメ!!









寝苦しさの状況に応じて、あれこれ試してみてはいかがでしょうか