2011年09月07日
カリフラワーを利用したレシピ その4
カリフラワーと鶏肉団子の煮物
(1人当たりの摂取エネルギー量:227kcal、塩分:1.4g)
◎材料(2人分)
カリフラワー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1/2個(200g)
にんじん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1/2本(50g)
さやえんどう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10枚(20g)
(A)鶏胸ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・・150g
(A)パン粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
(A)みりん・片栗粉・・・・・・・・・・・・・・各大さじ1/2
(A)しょうが汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ分
(A)塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ごく少々
(B)だし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1
(B)薄口醤油・みりん・酒・・・・・・・・・各大さじ1
◎つくり方
1.カリフラワーはなるべく大きめの房に分け、縦1cm幅に切り、水に3分間ほどさらして水けを切ります。にんじんは5mm幅の輪切りにします。さやえんどうは筋とヘタを除き、塩湯(分量外)でサッと茹で、冷水にとります。
2.ボウルに(A)を合わせ、粘りが出るまでよく練ります。粘りが出たら、6等分にして団子状に丸めます。
3.鍋に(B)を煮立てて2.を加え、あいたところに、カリフラワーとにんじんを加えます。ふたをして3分間煮立て、肉団子の上下を返し、再びふたをして2分間ほど煮て火を通します。
4.さやえんどうを加えて温まったら器に盛ります。
(1人当たりの摂取エネルギー量:227kcal、塩分:1.4g)
◎材料(2人分)
カリフラワー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大1/2個(200g)
にんじん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小1/2本(50g)
さやえんどう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10枚(20g)
(A)鶏胸ひき肉・・・・・・・・・・・・・・・・150g
(A)パン粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
(A)みりん・片栗粉・・・・・・・・・・・・・・各大さじ1/2
(A)しょうが汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・1かけ分
(A)塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ごく少々
(B)だし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・カップ1
(B)薄口醤油・みりん・酒・・・・・・・・・各大さじ1
◎つくり方
1.カリフラワーはなるべく大きめの房に分け、縦1cm幅に切り、水に3分間ほどさらして水けを切ります。にんじんは5mm幅の輪切りにします。さやえんどうは筋とヘタを除き、塩湯(分量外)でサッと茹で、冷水にとります。
2.ボウルに(A)を合わせ、粘りが出るまでよく練ります。粘りが出たら、6等分にして団子状に丸めます。
3.鍋に(B)を煮立てて2.を加え、あいたところに、カリフラワーとにんじんを加えます。ふたをして3分間煮立て、肉団子の上下を返し、再びふたをして2分間ほど煮て火を通します。
4.さやえんどうを加えて温まったら器に盛ります。
![]() 早生タイプのカリフラワー!花ヤサイ 白穂(はくほ)【カリフラワー種】 |
- by
- at 21:03