2011年12月21日

食事で免疫力低下を防ぐ その3

◆免疫に関わる栄養素とは

免疫の働きは、必要な栄養素やエネルギーをきちんと摂る事で維持されます。

特に重要とされる栄養素に、「たんぱく質」、脂質の仲間の「n−3系脂肪酸」、ビタミンの「A、C、E、B6」、ミネラルの「亜鉛」などがあげられます。

また、「乳酸菌」、「オリゴ糖」などの機能性成分も免疫の働きに関わっています。

免疫の仕組みは複雑で、何か1つの栄養素や機能成分を含む食品を選び、それだけを多量に食べれば、働きが高まるということはありません。

様々な食品を取り入れて、バランスよく栄養をとることが大切です。ただし、栄養不足にならないようにと、食べ過ぎてしまうのもよくありません。肥満も免疫力を低下させると考えられているからです。




【送料無料】免疫力が上がる食べ方

【送料無料】免疫力が上がる食べ方
価格:680円(税込、送料別)