2012年01月01日

免疫に関わる主な栄養素と機能性成分 その5

亜鉛

☆働き・特徴

リンパ球の働きに関わっていると考えられています。欠乏すると、「胸腺の萎縮」「リンパ球の増殖の低下」「T細胞、NK細胞の活性の低下」などが起きるといわれています。


☆多く含まれる食品

牡蠣などの魚介類、牛肉などの肉類、海藻、野菜、豆類など。


☆摂り方のポイント

加工食品やアルコール飲料を多くとると、亜鉛が不足がちになります。加工食品を使うときは、献立に野菜や海藻の入った味噌汁やスープ、豆類の入ったサラダなどを加えると、バランスがよくなります。





【送料無料】免疫力が上がる食べ方

【送料無料】免疫力が上がる食べ方
価格:680円(税込、送料別)