2012年01月23日

がん予防最前線 その7

生活習慣とがん その2

◆飲酒

過度の飲酒は、多くのがんのリスクを高めます。日本の研究・報告では、飲酒は、がん全体のリスクを上げるほか、肝がん、大腸がん、食道がんのリスクを“確実に”上げると評価されています。

最近は日本人を対象にした複数の研究で、飲酒が乳がんのリスクを高めるという報告も出ています。

国際的な調査では、飲酒はこのほかにも口腔、咽頭、喉頭などのがんのリスクを“確実に”上げるとされています。

1日に飲む量は日本酒なら1合(アルコール量23g)程度にとどめましょう。