2012年05月13日

暑さと不眠 その6

◆夏は冬よりも睡眠時間が短くなる

私たちの体内時計は、日中に活動できる時間、つまり日の長さによって、自然に睡眠時間を調整しています。

睡眠時間が一番短くなるのは、1年のうちで日が最も長くなる夏至の時期で、反対に睡眠時間が一番長くなるのは、1年のうちで日が最も短くなる冬至の時期です。

夏至の時期の睡眠時間と、冬至の時期の睡眠時間とえお比べると、前者の方が、一般的に30分ほど短くなります。

ちなみに、夏の時期でも、時期によって睡眠時間に差があります。夏至に近い7月頃は、睡眠時間が短くなりますが、8月後半くらいの残暑の時期になると、日が短くなってくる為に、睡眠時間が次第に長くなってくるのが普通です。