2012年08月13日

血圧に良い朝の習慣 その1

起き上がる前に体を目覚めさせる

血圧は、急な体の変化に反応するので、朝、目が覚めたらガバッと急に体を起こさないで、ゆっくり時間をかけて起き上がるようにしましょう。


・手足ゆらゆら体操(5分)

目覚めたら、すぐに起き上がらず、寝たまま手や足をゆらゆら揺らす手足ゆらゆら体操を。
手足ゆらゆら体操をしながら体を目覚めさせます。


・腹式呼吸(5分)

深呼吸より血圧を下げる効果がある腹式呼吸。仰向けになっておなかに両手をあて、息を吐ききります。

鼻からゆっくり息を吸っておなかを膨らませます。そして、口からゆっくり息を吐いておなかをへこませます。

これを布団の中で行いましょう。