2010年10月15日

骨盤体操によるダイエット

骨盤のズレが原因でダイエットがうまくいかない場合があります。体幹の中核となる骨盤は、歪みやズレが出ると体じゅうの血流が悪くなり、代謝が阻害されます。

骨盤体操ダイエットのコツは、腰だけを集中的に動かすことです。一例として挙げると、まず足を肩幅くらいに広げて手を腰に当てます。

下半身を安定させたまま、腰を軸に体を左右に10回ずつひねりましょう。この時、深めの呼吸を意識しながら行うと一層効果的です。3回の動作で1セットと数え、1日3回それぞれ3セットずつ続けることだけで、骨盤ダイエット体操をすることができます。

最初は面倒くさいと思うかもしれませんが、1ヶ月ほど続けるときっと効き目を実感できるはずです。深く呼吸しながら腰だけを回すように注意し、地道に骨盤体操ダイエットを実践すれば、全身の代謝が促され、脂肪が燃焼されやすくなります。

脂肪が燃えやすくダイエットのしやすい体になるには重要なポイントです。背筋が伸びていない人、靴が合わないなどで体の重心がズレ気味だという人は骨盤に歪みやズレが生じている恐れがありますので、自分の生活習慣を振り返って、該当しているかどうか考えてみてください。

シェイプアップを成功させるには、ダイエット体操で骨盤のズレを治し矯正することが重要です。